台風、地震、災害に強い家をつくるための、ハウスメーカー選び

この記事を書いた人

こんにちは!「愛され美人なママになろう♡」夢を叶えるWEBマーケターのchiharuです。(詳しいプロフィールは、名前をクリックしてね)おうちで自由に働くライフスタイルを満喫しています。元声優、ナレーター、整理収納アドバイザー。現WEBマーケター。夫と4歳の娘と暮らす、横浜在住のママです^^

chiharuをフォローする

台風19号を経て、家づくりへの考えが変化

この記事は、2019年10月に日本を襲った台風19号の後に書いています。

さいわい、現在住んでいる地域周辺では、大きな被害はなかったようです。

ただ、いつもの台風とは違う「非常事態」感が漂っていました。

台風当日は、保育園の土曜保育もなくなり、主人の会社も自宅待機に。

主人の会社では予定したイベントも中止になり、せっかくの準備が水の泡になったそう・・・!

最寄りのスーパーやスポーツジムは臨時休業して、店頭からは水やカップラーメン、パンなどが消えました。

「一階に住んでいるから、窓を養生したし、非常用持ち出し袋も準備した」という知人もいたくらい。

結果的に大丈夫だったけど、それくらいの備えが必要な規模だったんですよね。

身近な場所が、被災した姿を目の当たりにして

富山に帰省するときに利用する、北陸新幹線の車両への被害。

武蔵小杉や二子玉川の浸水被害。

自分にとって身近な場所が被災したことが、よりショックでした。

北陸新幹線が使えなくなるなんて、普段、考えもしませんでした。

しかも、二子玉川と武蔵小杉は「住んでみたい」と思っていた憧れの街だったんです。

chiharu
chiharu

「いつか二子玉川に住む♡」って夢や目標にいつも書いていました。

kurumi
kurumi

結婚前は、武蔵小杉の隣の新丸子に住んでたしね。

もし夢が叶って、二子玉川か武蔵小杉に住んでいたら、どうなっていたんだろう。

私が二子玉川や武蔵小杉に住みたかったのは、いろんなお店があって便利だから、というのが大きな理由でした。

でもそこに、「安全かどうか」という視点はすっぽり抜け落ちていたんです。

単なる憧れや、イメージだけで決めてはいけないな、と思いました。

スマホで3分♡
無料で優良な住宅会社とつながる!

注文住宅部門で、利用満足度 No.1♡

 

強い雨風でも、平然としていられる理由

台風当日、基本は家族3人で、部屋に引きこもっていました。

窓はシャッターを閉めましたが、途中、強い雨風に怖くなることも。

家が壊れることはないと思うけど、今までにない勢力だって言うし、何かあったらと思うと不安・・・!

娘ちゃんも、強い雨風の音に「怖いー」とおびえ気味。

でもそんな中、主人は平然としていたんです。

chiharu
chiharu

「この物件はダイワハウスが建てたから、強度は大丈夫だよ」というのが理由。

kurumi
kurumi

メーカーごとに、そんなに強度って違うものなの??

大手ハウスメーカー出身の主人いわく、「家は見た目が同じでも、中身は全然違う」らしいんです。

主人は外壁から「あの家は積水ハウス」「あれはヘーベルハウス」とハウスメーカーを推測できるツワモノ。

(主人いわく、ハウスメーカーの営業マンなら誰でもできるらしい)

せっかくなので、「どのメーカーが強度が高いの??」ということも突っ込んで聞いてみました!

災害に強い家を作れるのは、ズバリこの会社!

結論からいきますね。

災害に強い家を作れるのは、ズバリこの会社です!

  • 積水ハウス
  • セキスイハイム(積水化学工業)
  • 大和ハウス工業
  • パナソニックホームズ(旭化成ホームズ)
  • ヘーベルハウス
  • ミサワホーム
  • 住友林業
  • 三井ホーム

いわゆる「大手ハウスメーカー」と呼ばれる8社ですね。

「ハウスメーカー」とは、この8社を指していて、これ以外の会社は「ビルダー」、「工務店」と呼ばれます。

余談ですが、大手ハウスメーカーの営業マンは、「ハウスメーカー」である事に誇りを持っています。

ビルダーや工務店と一緒くたにされたくないんですね。

なので、大手8社を「ハウスメーカー」と呼び、それ以外をビルダー、工務店と区別する事で「わかってるな」と一目置かれるはずです(笑)

打ち合わせもスムーズになるかも!?

大手ハウスメーカーって、何がそんなに違うの?

大手ハウスメーカーと、ビルダー、工務店の大きな違いは「強度」です。

「どのメーカーが一番いいとかあるの?」と聞いたところ、大手ハウスメーカーならどこでも強度が高いから大丈夫、との事。

「強度って、そこまで違うものなの?」と聞いて、言われたのがこの言葉。

chiharu
chiharu

ラデュレのマカロンと、コンビニのマカロンくらい違うよ。

kurumi
kurumi

それは確かに、全然違うね!(笑)

パッと見、素人目には同じに見えても、材料が全然違う。

これは確かに、お菓子でも言えることですよね。

例えばチョコレートトリュフは、普通、「チョコレートや生クリーム」で作ります。

お手頃なものだと「植物油脂やココアパウダー」で作られていて、チョコレートが使われてないことも・・・!

家づくりでも、これと同じことが言えます。

大手ハウスメーカーとその他の強度は、数字でいうと2〜2.5倍くらい違うんだとか。



耐震性の基準が、学校や体育館などと同じなんですね。

地震や災害があったとき、学校が避難先に指定されているのは、通常よりも耐震性が高く、安全な作りになっているから。

避難所と同じレベルの耐震性、と聞くと安心感がありますよね。

東日本大震災でも、残っていたのは大手ハウスメーカー

主人が大手ハウスメーカー時代、東日本大震災の復興支援に行った時の話です。

被災地で見たのは、衝撃の光景。

かろうじて残っていた家屋は、大手ハウスメーカーのものだけだったんです。

瓦礫の中、ぽつん、ぽつんと建っていたのは、大手ハウスメーカーが建てた家。

それを見て、

「ハウスメーカーの強度、耐震性は本物だった」と実感して、仕事に一層誇りを持てるようになったそう。

ちなみに、ハウスメーカーの家は長く使えるので、中古住宅でも、まだまだ使える物件が多いそうですよ。

スマホで3分♡
無料で優良な住宅会社とつながる!

注文住宅部門で、利用満足度 No.1♡

 

大手ハウスメーカーは、他に比べると金額は高いけど・・・

大手ハウスメーカーで建てようとすると、ビルダーや工務店に比べると、どうしても金額が高くなります。

ただ、強度や耐震性、耐久年数を重視するなら、妥当な金額であるとも言えるんです。

chiharu
chiharu

正直、災害が来ないなら、強度の低い家でもいいと思うんです。

kurumi
kurumi

普通に暮らせるし、お手頃価格でマイホームが建てられたら嬉しいですよね。

でも日本は災害大国で、地震も多いし、台風も毎年きます。

「災害がある」前提で家づくりを考えた方が、安心して暮らせますよね。

関東大震災で、被災まではしなくても、大きな揺れを経験した人も多いはず。

日本で家を建てる以上、強度や耐震性は、軽く見てはいけない部分なんですよね。

なぜ、1000万円台で家を建てられるのか?

SUUMOでも「1000万円台で建つ家」という特集が組まれていたりします。

自分たちにムリのない範囲で、マイホームを手にいれる。

それも一つの選択だと思います。

ただ、「なぜ1000万円台で建てられるのか」の中身を知った上で、建てるべきです。

その価格で建てられるのには、理由があります。

コストを下げた分、何かを削っているはず。

その中身を知って「それでもいい」と思えるなら、建てていいと思います。

大手ハウスメーカーが、無料で家づくりプランを提案

「大手ハウスメーカーは高い」、確かにその通りです。

でも高いからといって、検討すらしないのは、もったいない!



「なぜ大手ハウスメーカーは強度や耐震性が高いのか」、工法や構造を知ることで、安全な家をつくるための知識が身につきます。

最終的に大手ハウスメーカーを選ばなかったとしても、安全な家には何が必要なのか、判断できるようになります。

chiharu
chiharu

安全な家に必要なこと、知っておいて損はないよね!

kurumi
kurumi

高いからと敬遠しないで、大手ハウスメーカーの提案も受けるべき!

こちらから無料で、大手ハウスメーカーから家づくりプランの提案を受けることができます。

スマホで3分♡
無料で優良な住宅会社とつながる!

注文住宅部門で、利用満足度 No.1♡

 


「大手ハウスメーカー27社」とありますが、正確には「大手ハウスメーカー」は8社です。

こちらにもう一度載せておきますね。

  • 積水ハウス
  • セキスイハイム(積水化学工業)
  • 大和ハウス工業
  • パナソニックホームズ(旭化成ホームズ)
  • ヘーベルハウス
  • ミサワホーム
  • 住友林業
  • 三井ホーム

申し込む際に、希望のハウスメーカーを選択できるので、この8社のどれかは入れてみてくださいね。

店舗に出向かなくても、複数社から家づくりプランの提案が受けられるので、比べて検討できます。

「いきなり営業されるのは怖いなあ」という方こそ、まずは無料の資料請求がオススメです。

理想の家づくりの第一歩として、気軽に申し込んでくださいね。

スマホで3分♡
無料で優良な住宅会社とつながる!

注文住宅部門で、利用満足度 No.1♡

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました