【在宅ワーク】フリーランスで働くワーママ、1日のルーティーンは?

この記事を書いた人

こんにちは!「愛され美人なママになろう♡」夢を叶えるWEBマーケターのchiharuです。(詳しいプロフィールは、名前をクリックしてね)おうちで自由に働くライフスタイルを満喫しています。元声優、ナレーター、整理収納アドバイザー。現WEBマーケター。夫と4歳の娘と暮らす、横浜在住のママです^^

chiharuをフォローする

「ルーティーン」ってご存知ですか?

1日の流れ、スケジュールについて話す「ルーティーン」の動画が今、人気なんです!

せっかくなので、私たち、ワーママ姉妹でも、ルーティーンを公開することに。

  • 在宅ワークってどんな感じ?
  • フリーランスだと、どう違う?
  • ワーママならではの悩み

新型コロナウイルスの影響で、リモートワーク、テレワークに注目が集まっています。

「実際、どうなの?」が気になる方は、ぜひ見てみてくださいね。

【在宅ワーク】フリーランスで働くワーママのルーティーン

在宅ワークで働くワーママの、1日のルーティーンをご紹介します。

今回は、くるみさんの「仕事がある日」の1日について。

6時 起床

  • シャワー、身支度
  • 朝食(夫が作る)
  • 保育園の準備
  • 8時10分頃、家を出る
chiharu
chiharu

ご主人が朝ごはん作ってくれるんだね!?
すごーい!

kurumi
kurumi

まあいわゆる「男の料理」だけどね(笑)
ごはんとお肉、ってことも!

くるみさんの子どもたちが通う、認定こども園では、主食(ごはん)を持っていくスタイル。

おかずは、こども園の給食室で作られたものが提供されます。

そのため朝ごはんは、基本、ごはん。

(私が通っていた幼稚園も、主食を持っていく方式でした)

私の娘が通っている保育園では、主食も出してくれるので、主食代を支払います。

ここは園の方針で、多少変わってくる部分ですよね。

8:30 保育園〜在宅ワーク

  • 仕事時間(昼食含む)
kurumi
kurumi

ここから仕事の時間。
集中して取り組むよ!

chiharu
chiharu

私たちの打ち合わせや、YouTube収録もこの時間で行うね!

保育園に預けた後は、仕事の時間。

くるみさんの子どもたちは、短時間保育なので、16時半までにお迎えに行きます。

極力、仕事を、時間外に持ち越さないために、ガッと集中。

在宅とはいえ、ゆるっとダラダラしないで、さくさく仕事をしていきます。

(時間外手当ては出ませんからね)

ちなみに私は、長時間保育なので、18時まで預けています。

16:00 保育園お迎え

  • 子どもたち:遊ぶ、勉強
  • くるみさん:読書
  • 買い物
  • 洗濯機にセット
  • 夕食作りは30分くらい、時短調理
kurumi
kurumi

子どもたちが仲良く遊んでれば、私もここで少し読書タイム。

chiharu
chiharu

ときには、きょうだいでケンカが始まることも…!

夕食までの2時間で、家事をしたり、子どもとの時間を取ったり、買い物したり。

仕事中は、あまり休憩を取らないので、ここで少し、一息つくことも。

子どもたちが仲良くしてれば、読書もできるけど、ケンカが始まるとそうも行かない。

これは、「ママあるある」ですよね(笑)

夕食は、さくっと作れるものメインで、冷凍食品もうまく活用しています。

生協の冷凍カット野菜が便利で、常に常備しているんだとか。

18:30~19:00 夕食

  • 夕食を食べる
  • 洗濯物を干す
  • 子どものお風呂
  • 炊飯器にお米をセット
  • ちょっと自分時間(15〜30分)
kurumi
kurumi

ごはんのあと、洗濯物を干したり、明日の準備をしたり。
何かとやる事はあるね。

chiharu
chiharu

ひとりでお風呂に入れたら、楽になるんだけどね〜!
まだもう少し先かな??

夕食が終わると、お風呂や、明日の準備などが始まります。

ご家庭によっては、これら「ワーママ三種の神器」を活用して、負担を減らしてますよね。

  • ドラム式洗濯機
  • 食器洗い乾燥機
  • ロボット掃除機

一説によると、家事を全部、外注したら、年間1000万円かかるんだとか。

ワーママは特に、通常の仕事に加えて、家事もあるので、負担が大きくなりがちです。

がんばってるママは、自分をほめてあげてほしいし、便利家電の導入も、全然ありだと思いますよ。

21:00 就寝

  • 子どもたち就寝、自分も一緒に寝る
  • 20時半頃に寝ることも
chiharu
chiharu

おおお〜優秀だね〜!
うちはちょっと遅れがちだなあ。

kurumi
kurumi

おかげさまで、睡眠はしっかり取れてます!(笑)

くるみさんの家は優秀で、21時には就寝、消灯しています。

うちは結構、遅れがちなので、ここは見習いたいところ…!

上の子は、2020年3月現在、年長さんで保育園を卒園。

お昼寝もなくなっているので、疲れてすぐに眠ってしまいます。

下の子は、まだお昼寝があるので、寝るまでちょっと時間がかかることも。

くるみさんは早く寝る分、6時に起きても、さほど眠くはないそうです!

【在宅ワーク】フリーランスのワーママ、ルーティーンを振り返って

chiharu
chiharu

振り返ってみて、どうだった?

kurumi
kurumi

やっぱりね…もうちょっと自分時間が欲しいかなあ。

chiharu
chiharu

確かに!
自分だけでゆっくりできる時間が、ほとんどないよね!

kurumi
kurumi

これは働くママ共通の悩みだよね(笑)

確かに、ルーティーンを見てみると、「くるみさん1人の時間」は少なめな印象。

とはいえ、大きなメリットは「通勤時間が、ほぼないこと!」。

あとは基本、在宅ワークなので、職場の同僚と付き合う必要がないのも、メリット。

もちろん、クライアントとの打ち合わせはありますが、「気が合わない人とも、お昼休憩中、会話しないといけない」という事はありません。

そういう意味では、精神的な負担は少ないかもしれませんね。

在宅ワークだと、仕事を持ち越すことはある?

chiharu
chiharu

残った仕事を、保育園の時間以外でやることはある?
どうしても、時間内に片付かなかったとか。

kurumi
kurumi

ほぼないかな〜。
どうしても!って時は、お迎え後〜夕食までの時間を使うかな。

chiharu
chiharu

なるほどね〜。
そこはうまく管理してるんだね。

kurumi
kurumi

在宅ワークだとなおさら、スケジュール管理能力は必要だと思うよ!

在宅ワークのデメリットは、「仕事とプライベートの区別がつけづらい」こと。

  • 保育園から子どもが帰ってきても、まだ仕事が残っている
  • クライアントから連絡がくる

やろうと思えば、どこまででも出来てしまうのが、メリットでもありデメリット。

どこまで対応するか、どこで線引きするかは、決めておいた方がベターです。

お迎え以降は、PCを開かない、メールチェックしない。

クライアントにも、対応できる時間帯を伝えておく、など。

でないと、仕事に振り回されがちですよ…!

【在宅ワーク】フリーランスで働くワーママ、ルーティーンまとめ

kurumi
kurumi

今はとりあえず、こんな感じだけど、4月からまた変わるんだよね。

chiharu
chiharu

そっか!
上の子が小学校に入るもんね。
学童保育は利用するの?

kurumi
kurumi

最初は利用しないかな。
環境の変化に慣れるのに、時間がかかるだろうからね。

chiharu
chiharu

確かに、こども園と小学校では、全然違うもんね…!
くるみさんのルーティーンも、変化しそう。

「在宅ワーク」ワーママの働き方、いかがでしたか?

くるみさんの上の子は、2020年4月から小学生。

子どもの成長に合わせて、ママのライフスタイルも変化していきます。

帰ってくる時間も、保育園より早いので、ルーティーンも変わってきますよね。

小学校入学後、変化するワーママライフについても、今後お伝えしていきたいと思います。

お楽しみに!

コメント

タイトルとURLをコピーしました